Takeshi Nobuhara– Author –
総合商社で中近東および中南米向けの機械輸出ビジネスに従事した後、大手コンサルティングファームにてディレクターとして日本企業および欧米企業のグローバルプロジェクトを担当。2012年よりロサンゼルスに活動拠点を移し、2人の仲間とともに「Exa Innovation Studio(EIS)」を創業。
現在は、EISで日米欧の新規事業開発に取り組むと同時に、2020年に創業した日本特有の天然素材と道具を組み合わせたウェルネスブランド「Shikohin」および新規事業育成ファンド「E-studio」の経営に従事 。
起業家の世界的ネットワークであるEntrepreneurs’ Organization(EO)のロサンゼルスおよびラテンアメリカ・チャプターのメンバーとして、多くの若手起業家のコーチングに取り組む。2016年よりアクセラレーター「Founders Boost」でメンターを務め、多くのスタートアップのアドバイザーを務める。
慶應義塾大学環境情報学部卒業。
-
チームで未来を描く【宝島AIゲーム徹底解説・後半】
-
AI脳を鍛える思考の筋トレ【宝島AIゲーム徹底解説・前半】
-
構想が現実に!「宝島AIゲーム」プロジェクト進化の全貌と新コンセプト
-
米国ライドシェアの異変・Uberの影に潜む新勢力と自動車メーカーの「データ戦略」
-
光と影の「BBB法案」財政破綻リスクから国際関係の亀裂まで、潜む代償とは?
-
個人も企業も恩恵大!?トランプBBB法案が描く「税金優遇」と「国内回帰」の未来図
-
トランプ新政権の経済戦略核心!BBB法案で再燃する「アメリカファースト」の全貌
-
【第4回/最終回】トランプ税制899条は本当に実現するのか?今後のシナリオと世界経済の未来
-
【第3回】投資家は要注意!トランプ税制899条があなたの資産を狙う?金融市場が震撼する理由
-
【第2回】トヨタもLVMHも標的か?トランプ税制899条が日本企業に与える3つの衝撃