最新ビジネスモデル– category –
-
ラテンアメリカの市場開拓│グローバル展開という新たな挑戦
世界をつなぐ起業家ネットワーク 僕は、2020年からEO( Entrepreneurs’ Organization/アントレプレナーズ・オーガニゼーション)という世界的な起業家ネットワークに所属しています。 そして2023年12月から、同機構のラテンアメリカ・チャプターにも参画... -
2月19日(水)、プレジデント社主催ウェビナーを開催!
2025年初、日本に向けたセミナー(ウェビナー)の開催が2月19日(水)に決定しました。開催は、書籍『ファウンダー思考』の発刊元でもある、プレジデント社。 セミナーのテーマは 「LA在住ビジネスイノベーターが最新アメリカ事情とともに語る! 発見から... -
対面営業の魔法~信頼関係を築く3つのステップ
長年営業の現場で働いてきた僕は、対面営業には特別の魅力があると実感しています。 特に、信頼関係を築きやすいという点で、対面営業は群を抜いているのです。実際に会って顔を見て話すことで、お互いの人となりが直接伝わり、自然と安心感や信頼関係が生... -
アメリカの未来を左右する2人の天才│トランプとマスク、その相矛盾する挑戦
2024年の大統領選挙でドナルド・トランプ氏が再選を果たし、イーロン・マスク氏が新設された政府効率化省(DOGE)の長に就任しました。 この稀代の実業家2人が、これからの4年間でアメリカをどのように変革していくのか。その可能性と課題を探ってみましょ... -
トランプ政権2.0時代のスタートアップ戦略│起業家の視点による考察(後編)
前回は、トランプ氏の政策提案とそのスタートアップへの潜在的影響について述べました。今回は、この新政権の経済環境下で、スタートアップや新規事業がどのように対応すべきか。より詳細に考察していきます。 業界別の影響と対応策 トランプ政権下での変... -
トランプ大統領再選がスタートアップ環境に与える影響│起業家の視点による考察(前編)
今回は、去る11月5日のアメリカ大統領選の結果を受けて、アントレプレナー的な視点から僕なりの考えをまとめてみます。 新政権下のスタートアップ環境における懸念 トランプ氏が大統領に返り咲いたことのインパクトが、スタートアップにどのような影響を与... -
創業者モードの課題とその対策│新たなる経営スタイル(Vol.3)
ここまで3記事に渡り、「創業者モード」の解説を進めてきました。 スタートアップにおいては創業者モードは効果的である一方、決して万能ではありません。ここでは、創業者モードの課題と対策について詳しくお伝えします。 創業者モードの課題 創業者モー... -
創業者モードの実践例に学ぶ成功の法則│新たなる経営スタイル(Vol.2)
前ポストに続き、「創業者モード」について解説します。今回は、実際の成功事例を通じて、この革新的な経営スタイルの効果を検証していきます。 世界の成功事例から見る創業者モードの威力 まずは、創業者モードを実践して成功を収めた起業家たちの事例を... -
スタートアップの成功を導くのは創業者モードか?│新たなる経営スタイル(Vol.1)
スタートアップの成功率を大きく左右する可能性を秘めた新しい経営スタイルが、いまカリフォルニアで注目を集めています。 その名も「創業者モード」と言い、Yコンビネーターの共同創業者ポール・グレアム氏が提唱した概念です。従来の経営スタイルとは一...