信原威のLA ライフ– category –
-
信原威のLA ライフ
自由の国はどこへ?ICEが加速させる「監視社会」と僕たちが失うもの
これまで2回にわたり、アメリカで急速に権力を拡大する組織「ICE」の実態についてお伝えしてきました。 最終回となる今回は、このICEの動きが私たちの社会全体に及ぼす影響と、その先に待ち受ける未来について考えていきたいと思います。 「パスポートを見... -
信原威のLA ライフ
「ワニの監獄」にとうとう日本人も…ICEの恐怖はすでに対岸の火事ではない
前回の記事では、トランプ政権下で急速にその力を拡大する組織「ICE」の概要についてお話ししました。 今回はさらに一歩踏み込んで、その活動の驚くべき実態と、それが僕たち日本人にとっていかに他人事ではないか、という現実をお伝えしたいと思います。 ... -
信原威のLA ライフ
予算10倍にボーナス750万円!?アメリカで急拡大する謎の組織「ICE」の正体
アメリカのニュースを見ていると、「ICE(アイス)」という言葉をよく目にします。 「氷」のことじゃないですよ。「ICE」は、今のアメリカ、特にトランプ政権を理解する上で絶対に欠かせないキーワードなんです。 今回は、「ICE」とは一体何者なのか、そし... -
信原威のLA ライフ
50代からの肉体改造!僕が専属トレーナーを雇ってまで自分を変えたい理由
「もう、自分一人では限界だ……」 鏡に映る自分の姿と、日に日に感じる体力の衰えに僕は本気で嫌気がさしていました。 このままではいけない。そう思い立ち、僕はついに「専属トレーナー」に依頼して、自分の肉体改造に乗り出すことを決意しました。 これは... -
信原威のLA ライフ
年俸90億円超え!? アメリカのスポーツビジネスが桁違いな理由【後編】
前回の記事では、ロサンゼルスが「スポーツ天国」である魅力をお伝えしましたが、今回はアメリカの「スポーツビジネス」についてお話しします。 日本の常識では考えられないほど巨大な数字が動くのが、アメリカにおけるスポーツビジネスの世界。人気のある... -
信原威のLA ライフ
ロサンゼルスは一年中がスポーツの祭典!観戦好きがハマる街の魅力【前編】
僕が住むロサンゼルスは、アメリカンフットボール、野球、バスケットボール、サッカー、アイスホッケーといったメジャースポーツのトップチームが勢揃いし、一年中どこかでエキサイティングな試合が繰り広げられています。 スポーツ好きにとってまさに「天... -
信原威のLA ライフ
3万円を払ってみて分かった、これからのビジネス成功法則
つい最近、僕は自身のビジネス観が変わる体験をしました。 チケット代3万円。決して安くはない対価を払っても満席になる、そんなイベントを目の当たりにして、これからの時代に求められるビジネスのヒントが見えたんです。 「モノ」ではなく「特別な体験」... -
信原威のLA ライフ
高級住宅街の行列店は、まさかの「掘っ立て小屋」!?カリフォルニアのローカルカフェ体験記
旅の楽しみの一つに「食事」があります。 ガイドブックに載っている有名店も良いのですが、僕が旅先で大切にしているのは、地元の人たちが普段使いするようなローカルなお店にふらっと入ってみることです。 今回は、アメリカのカリフォルニア州のお店を訪... -
信原威のLA ライフ
AI時代にプログラミングは不要?本当に価値を持つ「3つの人間力」とは
3年ほど前、僕は子供たちに「これからはプログラミングができないと生き残れない」と教えていました。 しかし今、その考えは180度変化! 生成AIの進化によって、プログラミングや映像編集といった専門技術(テクニカルスキル)の価値は相対的に低下し、こ... -
信原威のLA ライフ
生成AIで映像制作が変わる!4000万円が数万円に?驚きのコスト削減術
信じられないかもしれませんが、生成AIの進化によって、これまで4000万円クラスの予算が必要だったハリウッド級の映像が、今やわずか数万円に!しかもスマホ一台で制作できる時代になりました。 これは単なるコスト削減の話ではありません。クリエイティブ...
