信原威のLA ライフ– category –
-
大富豪と大貧民? 価値観の転換期を生きる僕たちへの問い
日々様々な情報が飛び交い、目まぐるしく変化する社会の中で、時に自分の価値観を見失いそうになることはありませんか? 今回は、一見するとゲームのタイトルにも見える「大富豪・大貧民」というキーワードを手がかりに、現代社会における価値観のあり方、... -
LAで熱狂の渦!Cosm体験でエンタメの未来を見た!
さて、2回にわたってご紹介してきたロサンゼルスの没入型エンタメ施設「Cosm」。最終回となる今回は、僕が実際に体験して感じたこと、その人気の秘密、そしてCosmが見せてくれたエンターテイメントの未来についてお伝えします! ファン熱狂!早朝のドジャ... -
Cosm誕生秘話─プラネタリウム技術と大富豪、異色の融合が生んだ奇跡
前回の記事では、ロサンゼルスに誕生した未来型エンタメ施設「Cosm」の概要と、衝撃的な没入体験についてお話ししました。 当記事では、Cosmがいかにして生まれたのか、驚きの誕生秘話に迫ります。(CPO/CTOのデヴィン・プールマンさんから直接伺った話も... -
LAに誕生した未来のスポーツ・エンタメ施設「Cosm」に潜入取材!
先日、とても貴重な体験をしてきました!場所はアメリカ・ロサンゼルス。今、スポーツ・エンタメとして業界で最も注目されている施設、「Cosm(コズム)」です。 実は今回、CosmのCPO(最高製品責任者)兼CTO(最高技術責任者)であるデヴィン・プールマン... -
時代を超えた人間関係のバイブル『人を動かす』再読で見えた普遍の原則
今回は、僕が定期的に読み返す「バイブル」とも言える名著について語りたいと思います。 それは、デール・カーネギーの『人を動かす』という一冊です。きっと、読まれた方も多いのではないでしょうか。自己啓発や人間関係論の古典として、あまりにも有名で... -
赤道直下の不思議体験!世界遺産の街キトと「0度」の博物館│ガラパゴス旅行記Vol.3
今回の旅の前半に滞在したのは、エクアドルの首都キト。 アンデス山脈の標高約2,850mに位置するこの街は、スペイン植民地時代の美しいコロニアル建築が立ち並び、旧市街は世界遺産にも登録されています。 数字で見てもピンと来ないかも知れませんが、この... -
驚きの連続!固有種たちの楽園と手付かずの大自然│ガラパゴス旅行記Vol.2
首都キトでの滞在を経て、僕たち家族とEOの仲間たち総勢80名はチャーターしたクルーズ船に乗り込みました。いよいよガラパゴス諸島の大自然へと足を踏み入れるのです。(首都キトでの様子は、次回の記事でお届けします) ガラパゴス諸島は、大小19の島と多... -
壮大な自然と息子の夢を乗せて、総勢80人でチャーター船の旅へ│ガラパゴス旅行記Vol.1
「いつか行ってみたい」と、ずっと憧れていた場所があります。それは、ダーウィンが進化論の着想を得たという、自然と楽園ガラパゴス諸島です。 僕にとって、その「いつか」が訪れたのは、今年1月のことでした。 出発前にハプニング勃発 きっかけは、僕が... -
CES 2025に参加して見えた日米企業の動向と展望(後半)
前回の記事では、CES 2025における日米企業のソフトウェア・ハードウェア戦略や、自動車産業の変化を中心に考察しました。 今回はその続きとして、デジタルヘルス分野や今後の日米協力のあり方について掘り下げます。 デジタルヘルスにおける日米協力の可... -
CES 2025に参加して見えた日米企業の動向と展望(前半)
この記事は、先に5回に渡ってお届けした「CES 2025参加レポシリーズ」の総括編です。前後半の2連記事でお届けします。 CES2025で感じた日米企業の現在地 CES 2025では、アメリカと日本の企業がそれぞれ異なるアプローチで存在感を示していました。 アメリ...