成功者のマインドセット– category –
-
3万円を払ってみて分かった、これからのビジネス成功法則
つい最近、僕は自身のビジネス観が変わる体験をしました。 チケット代3万円。決して安くはない対価を払っても満席になる、そんなイベントを目の当たりにして、これからの時代に求められるビジネスのヒントが見えたんです。 「モノ」ではなく「特別な体験」... -
美大生のスキルが最先端AI企業で『最強の武器』になる理由
先日、ニューヨークの最先端AI企業でインターンを終えた娘から、驚くべき話を聞きました。 アートを学ぶ彼女が、BtoBの業務効率化という、一見すると全く畑違いのフィールドで、自身のスキルを存分に発揮して活躍していたのです。 この事実は、これからのA... -
AI時代にプログラミングは不要?本当に価値を持つ「3つの人間力」とは
3年ほど前、僕は子供たちに「これからはプログラミングができないと生き残れない」と教えていました。 しかし今、その考えは180度変化! 生成AIの進化によって、プログラミングや映像編集といった専門技術(テクニカルスキル)の価値は相対的に低下し、こ... -
生成AIで映像制作が変わる!4000万円が数万円に?驚きのコスト削減術
信じられないかもしれませんが、生成AIの進化によって、これまで4000万円クラスの予算が必要だったハリウッド級の映像が、今やわずか数万円に!しかもスマホ一台で制作できる時代になりました。 これは単なるコスト削減の話ではありません。クリエイティブ... -
JMAA掲載記事へお寄せいただいた皆様からのご感想
先日ご紹介した、本雑誌広告協会(JMAA)様の会報誌に掲載された私の論考 につきまして、心温まるご感想を多数お寄せいただきました。 一つひとつのメッセージが、今後の活動の大きな励みとなります。当ページでは、ご感想をお寄せいただいた皆さまの許可... -
【JMAA掲載】分断するアメリカから学ぶ、海外起業家のための新・広告戦略
この度、大変光栄なことに、一般社団法人 日本雑誌広告協会(JMAA)様が発行する会報誌にて、私の論考「広告と信頼をめぐるメディア環境の未来」を掲載いただきました。 JMAAは、日本の雑誌広告の価値向上と発展を目指す、歴史ある業界団体です。そのよう... -
コミュニケーションコーチングで学んだ、自信を持って話すための3つの秘訣
大勢の人が集まるパーティーや会議の場。「うまく話さなきゃ」と焦ってしまい、結局何も伝えられなかった……なんていう経験はありませんか? 僕は何度もありました。特にアメリカという異文化環境の中で、自分の考えをどう伝えればいいか、ずっと悩んでいた... -
五十にして知った僕の「天命」とは
「五十にして天命を知る」 孔子のこの言葉を、50歳になった今、身をもって実感しています。40歳で迷いがなくなったとは到底言えませんが、50歳を迎え、自分が人生をかけて成すべきこと、つまり「天命」が明確になりました。 僕の天命、それは「異なる文化... -
【メディア掲載報告】WWD JAPANに、弊社ウェルネスブランド「Shikohin」が紹介されました
この度、ファッション・ビューティ業界のビジネスメディアとして非常に権威のある『WWDJAPAN』様に、僕がCEOを務めるウェルネスブランド「Shikohin」の取り組みについて取材・掲載していただきました。海外での挑戦にスポットを当てていただき、大変光栄に... -
ワインの聖地ナパバレーで知った、アメリカ流「豊かさの循環」とは?
先日、アメリカのワインの聖地として知られるナパバレーで開催された「フェスティバル・ナパ」に参加してきました。 これは単なるお祭りではありません。富裕層が集い、最高のエンターテイメントを楽しみながら社会貢献をするという、アメリカらしい「豊か...