成功者のマインドセット– category –
-
成功者のマインドセット
2月19日(水)、プレジデント社主催ウェビナーを開催!
2025年初、日本に向けたセミナー(ウェビナー)の開催が2月19日(水)に決定しました。開催は、書籍『ファウンダー思考』の発刊元でもある、プレジデント社。 セミナーのテーマは 「LA在住ビジネスイノベーターが最新アメリカ事情とともに語る! 発見から... -
成功者のマインドセット
Xアカウント凍結からの劇的復活劇~救世主は意外なところに!?
ビジネスをしていると、思わぬ転機が訪れることがあります。転機というほど大げさではないまでも、何かをきっかけに気持ちに変化が生じることは、誰でもあるのではないでしょうか。 今回は、わが身に起きた劇的な展開によって、ビジネスに対する考え方や向... -
成功者のマインドセット
世界が認める日本人│歴史が物語る、その驚異的な復興力
日本人の力と可能性は、世界中で高く評価されています。僕自身もアメリカに渡ってから気づいたのですが、特に歴史や文化に興味を持つ外国人の間で、日本人の国民性は深い尊敬と憧れの対象となっているのです。 今日はそのあたりのことを深堀りしてみましょ... -
成功者のマインドセット
小さな成功体験が人生を豊かにする!新規事業への挑戦を諦めない「ファウンダー思考」のススメ
僕には自信を持って言えることがあります。 「小さな成功体験の積み重ねが人生を豊かにする」ということを。 これは単なる理論ではなく、僕自身の経験から得た確信です。今の僕を形作り、支えているのは、まさにこれらの小さな成功体験の数々なのです。 新... -
成功者のマインドセット
ゴルフ場で感じた違和感~ジェンダー平等と現実のギャップ~
アメリカでは、さまざまな場面で「Gender Equality(ジェンダー平等)」という言葉が強調されますが、時に違和感を覚えることがあります。 僕が最近、そのことを痛感したのは、ゴルフ場でした。 ゴルフ場という、一見平等なはずの場所で、僕はあることに気... -
成功者のマインドセット
釣りとビジネスは似ている? 釣りからビジネスの極意を学べ
このブログを読んでくださっているみなさんは、釣りをしたことがありますか? 実は僕は、無類の釣り好き。幼い頃から釣りを楽しみ、アメリカでも釣りライフを満喫しています。 常々、釣りとビジネスには通ずるものがあり、釣りから多くのことが学べると僕... -
成功者のマインドセット
日本企業におけるDEIの遅れと課題:多様性と包容性の重要性
日本企業におけるDEI(ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン)への取り組みは、欧米の企業と比較して遅れているという現状があります。本記事では、この対話内容を基に、日本企業のDEIにおける課題と、今後の展望について考察していきます。 日本... -
成功者のマインドセット
アメリカにおける多様性と包摂性:バイデン政権下の動きと今後の展望
前回に続いて、DEIを取り上げます。DEIに大きな影響を与えたのが、バイデン政権です。この政権が与えた影響をご紹介しましょう。 バイデン政権下で強化されたDEI 前回もご紹介しましたが、DEIは、単に異なる人々がいるという状態ではなく、誰もが平等な機... -
成功者のマインドセット
DEIとは何か?多様性と包摂性の重要性
近年、世界中で注目されているDEI。性別、人種、民族、宗教、性的指向、年齢など、私たちはさまざまな違いを持っています。DEIは、これらの違いを認め、受け入れることで、より創造的で革新的な社会を築くことができるという考え方です。 今回のポストでは... -
成功者のマインドセット
奇跡の2回!ホールインワンが導いた新たな章
先日、所属するカントリークラブのショートホールで、なんとホールインワンを達成しました。しかも、これが2回目なんです。 今日は僕の人生を語る上で欠かせない「ゴルフ」の幸運についてお話しします。 ホールインワンが2回! ゴルフをしている人なら一...
