セミナー報告│アメリカ市場の最新トレンドを徹底解説!トランプ政権下におけるビジネスチャンスVol.1

先日、一時帰国した際に、「アメリカ市場の最新トレンドとビジネスチャンス」というテーマでセミナーを開催させていただきました。たくさんの方々にご参加いただき、大盛況のうちに終了。今日は、その報告記事になります。

目次

大盛況!60名を超える熱心な参加者が集結

今回のセミナー開催のきっかけは、僕が上梓した『ファウンダー思考』出版元の担当者さんからのオファーでした。「ビジネスの種(宝島)」の見つけ方や効果的な事業計画の立て方などについて、本の内容をもとにしたセミナーの共同開催という提案をいただいたのです。

セミナーの参加者数は、独立や新規事業の立ち上げを検討している方を中心におよそ60名。想像以上の反響で驚きましたが、とても嬉しかったです。

3つの核心テーマで米国市場を徹底分析

セミナーでは、主に以下の3つのトピックについて深掘りしました。

1)アメリカ市場の最新トレンド(約15分)─ 現地だからこそ見えるマーケットの動向

2)新規事業の種の見つけ方(約35分)─ 市場のニーズを掘り起こす手法

3)事業計画の作成方法(約25分)─ 投資家や協力者を納得させるプランニング

参加者はどなたも非常に熱心で、セミナー後のアンケートでも多岐にわたる質問が寄せられました。活発な質疑応答のセッションを通じて、僕自身も新たな視点や気づきを得ることができたと感じています。

特に印象的だったのは、「セミナーの資料を共有してほしい」という声がとても多かったことです。今回のテーマに対する関心の高さと、実践への意欲が伺えました。

実践力強化のためのステップとしてワークショップ開催を計画中

実は、今回のセミナー内容をさらに深堀りした「ワークショップ」を開催する案が出ています。座学だけでなく、実際にアイデアを形にしていくプロセスを体験していただける内容にする予定です。新規事業立ち上げに関心をお持ちの方にとって、具体的なアクションにつながる良い機会になればと考えています。

次回の記事では、今回のセミナーで特に注目を集めた「アメリカ市場の最新トレンド」について、より具体的な事例や数字を交えて詳しく解説するつもりです。特に、トランプ新政権下での政策変更がもたらすビジネスチャンスについて、お伝えできればと考えています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

総合商社で中近東および中南米向けの機械輸出ビジネスに従事した後、大手コンサルティングファームにてディレクターとして日本企業および欧米企業のグローバルプロジェクトを担当。2012年よりロサンゼルスに活動拠点を移し、2人の仲間とともに「Exa Innovation Studio(EIS)」を創業。

現在は、EISで日米欧の新規事業開発に取り組むと同時に、2020年に創業した日本特有の天然素材と道具を組み合わせたウェルネスブランド「Shikohin」および新規事業育成ファンド「E-studio」の経営に従事 。

起業家の世界的ネットワークであるEntrepreneurs’ Organization(EO)のロサンゼルスおよびラテンアメリカ・チャプターのメンバーとして、多くの若手起業家のコーチングに取り組む。2016年よりアクセラレーター「Founders Boost」でメンターを務め、多くのスタートアップのアドバイザーを務める。

慶應義塾大学環境情報学部卒業。

目次